工夫で大体どうにかなる

このブログが提供するもの:1.工夫の紹介 2.心からのシャウト 3.その他

掃除が面倒くさい人へ送る2つの知らせ

f:id:John110:20160212233916j:plain

 

もういっそ、ADHDって「あぁ、ダメだ、部屋の掃除が、出来ない」の略でいいと思います。 

 

どうも、坂本龍馬と同じく好きなことにもの凄く集中できるけど掃除とかがすごく苦手なADHDのじょん(仮)です。

 

今回は全ての部屋の掃除がタンスの角に小指ぶつけるぐらいイヤな人に2つのお知らせがあります。

 

部屋からの影響

1つ目は、どうも部屋が汚いと人は悪影響を受けるみたいです。

以前から、自分の部屋のキレイさ自分の生産性がクリアにリンクしているのを感じていましたが、先日読んだ「脳のワーキングメモリーを鍛える!」という本に幸か不幸か肯定されました

 

グーグル検索した結果、いくつかのサイトもそれを肯定しています。幸か不幸か。

 

「まぁいっか」が命取り! 汚い部屋が引き起こす心の悪影響5選 | 女子力アップCafe Googirl

注意して!散らかったデスクや部屋は、体を疲れさせるみたい - NAVER まとめ

 

すごく正直な話、どの程度悪影響を受けるかは人それぞれだとも思います。

友人にとても汚い部屋に住んでおきながら、バリバリ活動している人がいるからです。

 

ただ、私の場合は部屋のキレイさがかなり影響することが長年の経験でわかっています。

なので、もしあなたも掃除が苦手タイプなら、あなたも部屋をキレイにすることであなたの持つ本来の生産性を発揮できるかもしれません。

 

 

2つの対策

二つ目のお知らせは、多くの場合、部屋の散らかりは工夫することで何とかなるということです。

 

まず抑えたいのが、「部屋の収納スペース ー 物の多さ = 部屋のキレイに保ちやすさ」だということです。

 

プライスマイナス1ぐらいだとギリギリです。7ぐらいあるとキレイに保ちやすいです。

 

空いている空中があるのなら、棚を買って高層ビル群ばりにスペースを増やしましょう。

お金をあまりかけたくないなら、ダンボールの有効利用もありです。amazonの箱が工作しやすい上、デザインもいいのでオススメです。

 

少しでも使わない物は部屋の散らかりの原因です。憎しみを持ちましょう。捨てやすくなります。

思い出の品もスペースを取るようだったら、写真に取ってクラウド上に保存し、心からの感謝の気持ちを持ちながら捨てましょう。

 

次のポイントは、物の配置を生活に合わせることです。

 

よくあるのが、物をしまう定位置は決まっているのにそこに戻さず部屋が散らかるシチュエーションです。

 

これに対策するには、部屋のデザインや収納効率より、生活スタイルに合わせた配置を優先させることが有効です。

 

例えば、部屋の入り口に手袋やマフラーなどをかけれる様にしておけば、帰ってきた瞬間にかけれるので、部屋の中に散乱しなくなります。

 

他にも、本やマンガなどをよく読む場所のすぐ近くに収納スペースを用意すれば、読み終わった後そのままにされづらくなります。

 

 

最後に

掃除が苦手だと、ついつい「何てだらしないんだ。もっとしっかりしなくては」と精神論に持って行きたくなりますが、本当に物事をよくするには「ならどうしよう?」という問題解決型の思考でいく他にありません。

 

私は、苦手な掃除を、苦手を克服するのではなく、気がついたら何とかなるように工夫することで対策しました。

 

そうすることで、ただ生産性を上げただけでなく、工夫する力も上げれました。

 

ADHDだった坂本龍馬ビル・ゲイツ達も確実に掃除が苦手だったでしょうが(実際、ビル・ゲイツのスポーツカーはゴミでとても汚れていたそうです)、意外と彼らの賢さもそうやって磨かれたのかもしれません。